« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »
私的に凄く心に残りましたのはこちらです。 賞は残念ながら無かったようですね。
16チームの内、この1チームだけが、雰囲気が明らかに違ってました!花など使われる材料は皆同じですが、使用されたのはたったのあれだけ!なんとも~。
タイトルには『光』とされてますが、やはり『花火』も絡んでいたりして。
投稿者 あらやん 日時 2014年10月21日 (火) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
京都は銀賞とこの特別賞でした。
庭師の皆さま、お疲れさまでした。
金賞・銀賞・銅賞
投稿者 あらやん 日時 2014年10月21日 (火) | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0) Tweet
全国16チームが参加されて造園技能を競うと言うイベントがありました。
二日間で完成さす。 この日は二日目でして、皆さん一生懸命でした! 庭のことなど良く分かりませんが、地域により庭師さんの独自の個性が出されていたように思います。
地元、京都からは2チームが参加されていました。
投稿者 あらやん 日時 2014年10月21日 (火) | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
昨日、植物園へ行って来ました。
イベントなども開催されてましたから人が多かったですね~。
私の植物園パスポートが今月末で切れることに気がつく。 まあ、元は十分にとってます(笑)
投稿者 あらやん 日時 2014年10月20日 (月) | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
本日のお昼ご飯。
場所は大原。山に囲まれてますね。
幾種類かのお漬物やサラダ、しそゼリーなどがバイキングになってます。
ポイント加算で、今日はソフトクリームが無料でいただけました。
投稿者 あらやん 日時 2014年10月 2日 (木) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
(9月8日撮影)
道の駅
松山千春ギャラリー
こちらでも大空と大地の中でが流れていました。
投稿者 あらやん 日時 2014年10月 1日 (水) | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
【長い夜】
【恋】
【大空と大地の中で】
やはり期待以上のトーク(毒舌)で、二万二千人を盛り上げてくれますね。 ライブがギュッと絞まります!
あしょろで掴んだ片道切符を一分でも一秒でも歌い続けたいと話されていました。
(※ あしょろへ先日行ってきましたので、またブログにアップします。)
投稿者 あらやん 日時 2014年10月 1日 (水) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
最近のコメント