頑張ろう!(^^)/
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お昼ご飯はあっさりと麺類がいいなあ、と目についたのがお蕎麦やさんでした。ハイ!これで決まり!と思ったのですが、何故か冷麺フェアへ(笑)
冷麺は麺の上にハム、卵
、きゅうりなどがのせられ、辛子を少々入れ冷たくツルツル~といただく。これでしょ。
んんん?不思議です!ステンレスのお箸です。少し重く感じます。
どうやら韓国のお店に入ったことに後で気付いたのです。だったら他のメニューを注文すれば良かったかな(*´∀`)キムチ料理の美味しいのがあったはずです。残念。
韓国風冷麺は初めてです。細麺の方を注文、しかしこれが糸こんのようで・・いや、こんにゃくだったのかなあ。麺の上にキムチ、そして大根ときゅうり。これはぬか漬けのような味。後、リンゴの薄切りが入ってましたね~、これは意外とマッチしてました。美味しい。
そうそう、冷麺と冷やし中華の違いがいまいち分かっていないのですが・・よ~く考えますと冷やし中華て冷麺のことでしょうかね。またパソコンで調べてみましょう( ´∀`)
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
上野公園、この辺り桜の時期はブルーシートをぎっしり敷かれワイワイと一杯やりながら人出の凄い場所ですよね。以前訪れた時がそうでした。その割には肝心の桜の木は背が高くお花見にはちょっと(笑)あはは、すみません~。
動物園の手前に国立西洋美術館があり、前のお庭のところは無料で見られます。
地獄の門の上の方に考える人がいらっしゃいますね
、分かりますか、小さいのが見えてますね。これは12体しかなくてそのうちの一体だそうです。
考える人、後ろ側からもね。お尻から撮影するのは私達の決まり事ですねん。
(今日の一言、今日は気持ちが悪くなるほどの暑さでした。ムシムシしてましたね。皆さん、お体にお気をつけくださいね。)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あいよ~っと!!
関西のおばちゃんと東京案内人さまとのデートがまたまた始まるんですよ(笑)えらいこっちゃ!!拓郎関連だけでは納まりませんから。あはは。いやいや、拓郎ゆかりの地巡りはまだ東京にはいっぱいあります。また今度お頼み申し上げます。頼むよ~(笑)
さて、上野動物園は思ったより結構広くて、そして珍しい小鳥たちもいるんですね。
折角でしたが
夢中になりすぎて写真を撮り忘れましたよ。鮮やかなブルーに黄色がかった小鳥たち。
美しい。
大変癒されましたね。
でもね、中にはゲ~~ッて震えるような、ガラス越しであっても近寄り難い動物たちもいますね。飛び付いては来ないので安心は安心ですけど。いやはやでございます・汗
こうして改まって動物園へ行く機会なんてなかなかありませんが、東京案内人さまのお陰で時間が有効に使えました。感謝ですね。
(今日の一言、さあ、次は横浜!参戦の皆さん、楽しんできてくださ~い(^^)v)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんな画像それがどしたん?てことでしょうが
私は大変お気に入りです。6月30日、お昼の一時前に撮影したのですが、やはり京都とは違い、人が全く途切れません。僅か一瞬のチャンスでようやくこの写真です。あはは。
いやいや、ここは思い出ある場所でございまして、心地よいと言いますか~。在来線、品川駅構内ですね。それに反して新幹線、品川駅は、レールが京都駅まで一本にして繋がってますからね・笑
居心地が悪い。何をバカなこと言ってると思いでしょうが、この気持ちわっからないだろうな・・・・・
新幹線を降りててくてくとこちらの構内までやってくると、さあ~それはもうね、『開放感』いや違います!『解放感』←こっちの方です。
自由です!\(^_^)/
今回の東京行きの写真の中でもこれは大切な二枚。ふふふ、ただの自己満足であります。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント