« イチゴの双子ちゃん | トップページ | 京都府立植物園 »

2009年1月26日 (月)

和風カレー

こんにちは~(◎´∀`)ノ

いつものことながらボケっとしてます。ははは~っと無理に笑っておこう!

娘は見るに見かねてでしょうか、前日のおでんの残り物で和風カレーを作ってくれました。

我が家はいえいえ、私はおでんに限らず何でもドッサリと作ってしまう方なんで残ってしまい翌日もまた残り物を食べなければいけないというパターン。

和風カレーは初挑戦で私も作ったことがなく我が家では初めての体験。食べた感想はまあまあってところ。飛びついて美味しいって訳でもなく、不味くもなかった。作ってくれたのだから文句は言えませんですね

さて、寒いこの時期には鍋も同じようなサイクルで回してます。しかも簡単だし。これまた量が多いんです。アホほどお野菜などを準備してしまいます。土鍋も最高に大きいし。皆がふぅ~満腹と言ったところでまだ具は沢山残ってる。m9(^Д^)プギャー

で、残った鍋の中の具材で皿うどんをまたまた娘が先日作りました。(写真はありませんが)これはいけました。美味しかった!!これは具がすでに出来上がってますから凄く手早く出来そうですね。あ、豚肉を少し足してました。

(今日の一言、今晩は何のメニューにしようかな?短時間で簡単にしかも美味しく!ないない、思いつかない)

Jpnsstylecurry_2 Saraudon

|

« イチゴの双子ちゃん | トップページ | 京都府立植物園 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

困った時はボンカレー!

あっ!またカレーだ~

投稿: JPX | 2009年1月26日 (月) 17時46分

ちくわ?カレー?
うまそうだけどなぁ。

投稿: コムチャン | 2009年1月26日 (月) 19時20分

JPXさん、こんにちは。

おぉぉ~大塚食品のボンカレー!!美味しいですね
レトルト食品として初めて発売されたのがこのボンカレーじゃなかったでしょうか。
当時、レトルト食品というモノに慣れてなくて「こんな何日も常温のままで保存して大丈夫なのかな?」と思ったものです。
今はいろいろと種類が豊富ですね、でもやっぱり初代の「ボンカレー」が家庭的でノーマルが頂きやすいです

カレーは大好きなので毎日でもOK!です(◎´∀`)ノ

投稿: あらやん | 2009年1月26日 (月) 19時25分

コムチャンさん、こんにちは。

はい、ちくわ入りのカレーですよ
これはね、間違いなくコムチャンさんのお口には合わないと思う。
カレーはやっぱり牛肉入りでそこから旨味を出し、沢山の香辛料を混合したものでなきゃダメですね。
一応この時は市販のカレールー2種類入れてますが・・・。。。

>うまそうだけどなぁ。
ハハハ~辛口大好き、とろとろ大好きの者にはあかん!

投稿: あらやん | 2009年1月26日 (月) 19時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和風カレー:

« イチゴの双子ちゃん | トップページ | 京都府立植物園 »