フォーク村筆者らトーク企画
10月30日付 【中国新聞】より
中国新聞で連載中の小説「広島フォーク村」の筆者田家秀樹さん(62)=東京都小金井市=と元村民のトーク&ミニライブが11月2日、広島大(東広島市)である。1、2日の同大大学祭で開く「ふれあい中国新聞」のイベントで無料。
広島フォーク村は1968年、吉田拓郎さん(62)らを中心に広島の若者たちが繰り広げた音楽活動。開村40年を機に、音楽ライターの田家さんが8月から毎週日曜日、本紙で連載している。田家さんのほか、広島大卒業生の白髭健次さん(60)ら元村民の3人が出演。思い出や音楽への思いを語る。ライブでは、拓郎さんや自作の曲を演奏する。
午後1時半―3時半、総合科学部K108教室で。中国新聞社読者広報センター=電話082(236)2455。
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
さて、拓郎さんの曲はどんな曲演奏されるんでしょうね。
(今日の一言、行きたいけど、遠すぎて行けないよ)
| 固定リンク
「吉田拓郎」カテゴリの記事
- STVラジオ(2010.03.29)
- 拓郎展 大阪 明日最終日(2010.03.21)
- studio ZAZA(2010.03.05)
- 拓郎の内面深くに光(2010.02.23)
- HIKE OUT 更新してましたね ( ^ω^ )(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
ねね、期待しちゃいますね。楽しみ。
この記事、読んだ時。わぁ!あらやんさん広島行くのかな。
なんて、思っちゃいました。
でも、ご本人は居ないわけだし、広島は遠いね。
ハーモニーロードの紅葉はまだちょっと先かな^^
投稿: hiwa | 2008年11月 2日 (日) 19時38分
hiwaさん、こんにちは。
また広島へ行きたいね

拓郎関連なら何処へでも飛んでいきたい気分だけど、そうはさせてくれない現実。トホホ~。
こちらの紅葉はまだなんで広島も、もうちょっと先だろうね。
ハーモニーロードの紅葉見てみたい!
ううぅぅぅ~ 思い出すぅーーー。
投稿: あらやん | 2008年11月 3日 (月) 11時11分