麺や 向日葵(ひまわり)
『残暑お見舞い申し上げます』
こちらは関西なので先日のラジオは電波は届かずでしたが、お蔭様で聴くことが出来ました。有り難いことです。今日もまた聴いてます
とりあえず、私は頑張れるコトは頑張って、頑張れないコトは頑張らないで行きましょう!好きな事(拓郎さん関連)は頑張れるし、張り切れる。来年のツアーも頑張って沢山の会場行きたいね。
15ヶ所ほどやってくれる?いやいや5~6ヶ所くらいかなぁ?・・・(妄想は膨らむばかり)まあそんなことよりも拓郎さんのペースで歌を続けられるってことが何より嬉しいです。アルバム製作中だって!!楽しみ
そしてお元気そうなお声でした。やはりこれが最大に良かった
弾き語りは歌詞がスーッと入ってきますね。「無題」は初めて聴きました、と思う。
記事って直ぐに書かないと覚えてるつもりが忘れてしまいますね。そこでちょっと前になりますが向日葵と言うラーメン店へ行ってきました。東今出川通白川西入、京大から銀閣寺方面へ向かっていくと直ぐに分かります。学生が多い街なんでそういうお店(安くて美味しい)が軒並み並んでます。居酒屋もあちこち。
写真は塩ラーメン(650円)とチャシュー丼(???円)です。試行錯誤を重ねた塩ラーメンはトリプルスープのバランスが絶妙とのこと。その通りでした。スープにこだわりがあるようで、一言でいえば繊細な味わいのある塩スープ。チャーシュー丼は娘と半分ずつしまして、しっかりとした味付けでした。麺は細麺で京都では珍しい方かな。娘には特に愛想が良かった!若い(30代?)ご夫婦?だろうかお二人でやっておられて雰囲気がとてもいいお店。すべてカウンターでした・・・(思い出しながら書きました)
ひまわりつながりより
一度は沢山のひまわりに囲まれたひまわり畑に行ってみたいです。幻想的でいいですねぇ。しかもライトアップされたひまわりは最高でしょ
来年こそはこのようなひまわり畑へ行ってみたい 近場であったかなぁ。
ひまわり畑に行けなかったからこんな写真↓↓↓で我慢です。
某病院での写真展(大袈裟な!)ひまわりカードは病院のテレビカードで一枚千円。確か一枚で10時間も観られなかったような・・高いね、使用してもテレフォンカードみたいに穴が開かないから使用済みなのかどうなのか分かりにくい。ただし精算出来ると言う利点があるが・・。一番下のひまわりはずっとずっと前に比叡山へ行った時の写真。
(今日の一言、拓郎さんの楽しみが増えて心が弾む)
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 麺や 向日葵(ひまわり)(2008.09.02)
- 連鎖反応(2008.04.19)
- 金比羅製麺(2008.03.13)
- 順番待ちながら(2008.03.11)
- くら寿司(2008.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~
なんといっても、このチャーシューがおいしそう!
食べたい!
明日はラーメンを食べよう!
夕食前なので、他の事が浮かびません
(こんなコメって。。。すみませ~ん)
あ、ひまわりも素敵よ。
投稿: hiwa | 2008年9月 3日 (水) 18時22分
あらやんさん、こんにちは!
リンク頂き、恐縮です。
まぁ~一年に一回位、沢山のひまわりに
見つめられるのもイイですよ(^^)
何万本のひまわりが僕を見ています。あ~勘違いだね(TT)
投稿: JPX | 2008年9月 3日 (水) 18時23分
hiwaさん、こんにちは。
どんなコメでもお気遣いなくですよ~

ありがとう
そうよね、お腹すいてる時間帯にこんな画像みるとグ~グ~と鳴っちゃうね。
hiwaさん、美味しいラーメン食べられたかな。
来年のツアーの時に、ついでにひまわり畑行かない?一石二鳥。北陸方面へ
アハハ~。(チケットが問題ね)
投稿: あらやん | 2008年9月 5日 (金) 11時05分
JPXさん、こんにちは。
いえいえ、予告しておきながら随分遅くなりすみません

あのひまわり畑は素敵ですね。ライトアップがあってこそ値打ちがありますよね。ひまわり畑はあってもライトアップは珍しくていいです
若い頃は(今も若いけど・笑)さほど興味が無かったことが歳を重ねる事にこういったことに興味が湧いてきます。
はいはい、「僕を見ています」はひまわりだけ
(笑)
投稿: あらやん | 2008年9月 5日 (金) 11時06分