うわぁ!(その2)
「うわぁ!何あれ?」
「あの建物は何?」
「異様な物体が・・・ほら!ビルの上に・・・な~に?」
想像豊かな私は色々と想像しちゃいます。ゲラゲラ!
聞くところによると、その建物はアサヒビールの本社だそうです。
と言うことは~あの異様な物体は・・・
ビールの泡を意味してるのかなぁ・・。。。どうなんだろうね。
しかしシンボルにしても何にしても目立ち過ぎるなぁ
えーっとですね。
突然、話は変わりますが拓郎さんの新しい情報は入って来ないですね。これからの広島と東京のライブに向けて色々と企画中なんでしょうか。楽しみですね。
ネタ切れ!無理やり拓郎さんつながりで、こち亀の人形焼です。
何年か前に上映されたアニメ映画「こちら葛飾区亀有公園前 THE MOVIE」の主題歌 作詞 : 康珍化 作曲 : 吉田拓郎 「気持ちだよ」でしたね。このことは以前、こちらのコメントで教えていただきまして知らなかったことですがね。映画も観てませんので分かりませんがこのアニメと「気持ちだよ」のイメージがちょっとね、合わない様に思えて・・・ふむふむ。
(今日の一言、広島のチケット、ゲットしたつもりで今から宿探し、ニヤニヤ!!)
| 固定リンク
« うわぁ! | トップページ | フーちゃんだった! »
「観光」カテゴリの記事
- 地下鉄に乗って 歩け歩け(2010.01.19)
- ペコちゃん焼(2010.01.16)
- なばなの里(2009.03.30)
- 錦帯橋(2008.12.02)
- 丹波篠山(2008.10.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ・・とはいきませんでした。これは結構有名でっせ。
東京行った時のみやげは、次からこれにしよう。
投稿: コムチャン | 2008年3月23日 (日) 01時05分
でた! 通称う〇こビル!

あれ 有名ですが けして 〇んこ ではありません(当たり前か)。
何だったけかなぁ?以前 聞いた事 忘れちったい
けど やっぱり呼ぶ時は うん〇ビル!
投稿: やま | 2008年3月23日 (日) 01時11分
思い出した!たしか フランスの有名な フィリップスタルスなるデザイナー!アサヒビールが、炎のイメージのオブジェのデザインを依頼して、来日した時に、アサヒビールの社員に接待で 生カキを食べさせられて あたって入院! あんなグロいもん食べさせた奴らに腹をたて 病室で今のデザインに変更し、金色にして、アサヒビールに渡して さっさと帰ってしまったとか。アサヒビール側は 有名なデザイナーの書いたデザインだから、素晴らしい!しかも炎を金色にするなど さすが!と そのまんまオブジェに・・・。
さて フィリップは帰国したフランスで、日本に うんこのオブジェを建ててやった!と 自慢してるんだってぇ~プププ
投稿: やま | 2008年3月23日 (日) 01時36分
フィリップスタルク の 間違いでした
投稿: やま | 2008年3月23日 (日) 01時40分
またまたで すみません。ビルに 妙に食いつきの良い やま でございます。写真の うんこビルの左にある 金色のビル。これがアサヒビールの本部でして 上部はなんか 白いもやもやのデザイン。これ ビル自体が ジョッキにそそがれたビールをイメージしていて、ビルが金色に。上部の白いもやもや は ビールの泡!センス悪い
プププ
投稿: やま | 2008年3月23日 (日) 03時21分
この『う〇こ』・・・色が怪しいからね~
白なら筋斗雲に見えない事もないけどね。
♪気持ちだよ・・・映画の主題歌でしたか?
確かにあの両津勘吉のイメージとはチョッと違う様な???
一時期、TV放送で番組のエンディング曲でもこの曲が使われていましたね。きっとスタッフが超拓郎ファン?だったんでしょうね。
投稿: JPX | 2008年3月23日 (日) 05時45分
私も始めて見たとき「何これ?」って思いましたよ~
着々ですね~
。
そして、職場の先輩にその名前(同↑↑)を教わりました。
十数年前?、ひえ~。
ウフフ、広島の準備
ガイドブックはまだ早いよね、我慢我慢っと
投稿: hiwa | 2008年3月23日 (日) 07時21分
コムチャンさん、こんにちは。
有名とは知りませんでした。
え~~
モノ知らず?ですね。
どうやら「うわぁ!」は『私だけでしよう』やね。
超有名なありきたりの東京バナナも美味しい
投稿: あらやん | 2008年3月23日 (日) 20時55分
やまさん、ご丁寧にご説明ありがとうです。
の泡、なるほど、なるほど。
あっ!本社ビル、あれが本来のビール
お勉強になりましたです。
フィリップスタルク!はい!インプットです。
投稿: あらやん | 2008年3月23日 (日) 21時44分
JPXさん、こんにちは。
筋斗雲ってあんなんですか!よく知りませんので・・。
そうそう、こち亀のエンディングに「気持ちだよ」
流れてましたね。息子と一緒に観てました。
映画は8年くらい前に上映された時に使われたようですよ。
投稿: あらやん | 2008年3月23日 (日) 21時52分
hiwaさん、こんにちは。
びっくりしました。進歩?してるね。
最近じゃなかったのかあ。
ホント、
ハイ!チケットが問題。
は慌てないでね。前のことが・・。。。
hiwaさん、ガイドブック
投稿: あらやん | 2008年3月23日 (日) 21時59分
アハハハ、僕も昔東京さ行った時に見ましたですよ!!

そうなのか、アサヒビールの本社だったのか・・・・
僕も、う〇こ なんかな??って思ってたのですよ
ようやく、謎が解けました
気持だよ、んんん、確かに両津さんのイメージじゃないわな
投稿: りゅう | 2008年3月24日 (月) 12時06分
こんばんは~
パシャパシャ
アハハハ~家にも全く同じような写真がありますよ~
何年前だったか東京に行って初めて見たとき、
やっぱりそのインパクトで、思わず
さてさて、拓郎何してるでしょうねっ。


プリーズ情報~って感じですね
昨日、初めて若かりし拓郎が夢に出てきました
ちょっとビックリ!なんだか若いころの拓郎さんにも
興味が沸いてきました
投稿: まちゃ | 2008年3月24日 (月) 19時04分
りゅうさん、こんにちは。
な~んか皆さんご存知のようで・・・俺ぁ~東京さ~の時にりゅうさんも発見されたのね。良か良か~。
「気持ちだよ」
のイメージがね。
投稿: あらやん | 2008年3月25日 (火) 11時30分
まちゃさん、こんにちは。
撮りたくなるよね。
あのビルはホント初めて見た時は
「何あれ?」だもんね。面白いね。
ところで拓郎さんが夢に
ひゃ~
ついに夢にまで出てきましたか!現実に目の前にも早く現われて欲しいね。
投稿: あらやん | 2008年3月25日 (火) 11時38分