それがどうしたん?
新宿駅近辺だったかな?マック(マクド)へ入りました。
『パソコン用コンセントです』を発見!!(それがどうしたん?)
まあ今時、珍しくも何ともないかも知れませんがね。
大分前に新幹線N700系の記事を書いた時に、このように新幹線にもインターネット接続され、マックなどにも設置されてるというお話を直接JR職員の方からお聞きしました。
というわけで「あっ!これかっ!」と記念に(なんの?)写真を撮ってきました。
でもね、店内を眺めると一人もノートパソコンを出してる方は見かけない。皆さん携帯ですよ~。携帯を片手に。私もその内の一人です。
(心の中で)こんなんだったら家庭用コンセントを設置した方が便利だなあ・・。。。
(今日の一言、只今の時刻10時12分、さあ~皆さん!今週も張り切ってまいりましょう!)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございます(2010.02.16)
- くいだおれ太郎(2010.02.15)
- ブルボン(2010.02.13)
- 私はこれで痩せませんでした!(2009.10.10)
- タケノコ料理(2009.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
都会ではマック(マクド)でパソコンなのですね。
たまに乗る上越新幹線ではパソコンでお仕事されてる方を見かけますよ。
みなさんご苦労様ですね。
私といえば、ボ~と外を眺めているだけ・・・
最近「ボ~」っとがお気に入りです(わけわからん・笑)
投稿: hiwa | 2008年1月21日 (月) 16時36分
hiwaさんこんにちは。
新幹線の旅、大好きです。でもお仕事なら大変だけどね。
知らない景色を眺めながら「きままな旅」ぶらっとしたい気分。hiwaさんはどうかな?
わけわからんことないです。わけわかる。(笑)
投稿: あらやん | 2008年1月21日 (月) 19時39分
マクド(マック)←逆にしてみた でパソコンする人いるんだろうか。充電とかにいいのかも。
新幹線では結構いますよね。エクセル作ったり、書類の確認したり。
投稿: コムチャン | 2008年1月21日 (月) 22時24分
さて問題です。新幹線N700系 椅子の前についてる折りたたみの 机ありますね! 新しい新幹線では この大きさをある物を基準に広くなってます。そのある物とは?(^O^)
投稿: やま | 2008年1月21日 (月) 23時12分
コムチャンさん、こんにちは。
マクド(マック)この方がやっぱり違和感ないね。
新幹線ではコムチャンさんはたしか睡眠派でしたよね。私は睡眠プラスボー派。まさか!?車中では読む派は避けてくださいね。(笑)
投稿: あらやん | 2008年1月22日 (火) 09時37分
やまさん、こんにちは。
さて、その問題。単純に考えて、ノートパソコンを基準にしてるんじゃないですか?どうかな?
でもやまさんならそんな単純な問題は出さないなあ・・。誰かさんが食べるお弁当の大きさとか・・(笑)ん~何だろう???
投稿: あらやん | 2008年1月22日 (火) 09時46分