« アハハ! | トップページ | 流行!! »

2007年12月 2日 (日)

先日の~報告

  おはようございます。

先日は母の件で皆さまからご心配してくださり、ありがとうございました。

お陰さまで30日に無事、手術を終えましたです。後はリハビリに専念し、体力回復を待つばかりです。今はホッと一安心したところでございます。

お礼・ご報告まで。  あらやん

昨夜、病院帰りにたまたま発見いたしましたイルミネーション。平安女学院です。いつ頃からこのような素敵なイルミネーションを開催されてたのでしょうか。ちなみにブルーのツリーはペットボトルで製作されてましたよ。

明るい昼間は目立ちませんが、暗い夜にはキラキラと光いっぱい輝いています。人間も同じよう暗く沈んだときこそ心だけは常にキラキラとした輝きを持っていることを忘れてはいけませんね。そしてまた輝きが必要ですね。暗いままでは前に進むことが出来ない。

※  29日付記事のお返事が大変遅れましてすみません。書き込みが前後しましたが、後ほどお返事させていただきます。

Illumination

|

« アハハ! | トップページ | 流行!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あらやんさん、こんにちは。
お母様、それはそれは良かった!
朗報はいいですね。術後も大変でしょうが・・・
サポート!頑張って下さいね。ご苦労様!

もうクリスマスですね。。。。。
ん~ときめくイブを迎えた記憶がね~??
ん~早くときめくコンサートに行きて~。。。
最近、禁断症状が出てきてます(笑)

投稿: JPX | 2007年12月 2日 (日) 12時04分

お疲れ様でした。
これから、ますます大変なんでしょうが、ご家族皆さんで協力しあって、乗り越えて病など克服しちゃって下さいね~!

投稿: やま | 2007年12月 2日 (日) 12時46分

あらやんさん、お疲れ様でした。
お母様の回復を心からお祈りしています。
専門的なことは何もわかりませんが、
おっしゃるとおり、きらきらの輝きが
心や病の助けにもなってくれることでしょう
拓郎さんの歌も、きっと力づけてくれますね!!

投稿: hiwa | 2007年12月 2日 (日) 17時50分

それはなによりでした。

イルミネーション、きれいですね。なにより平安女学院って響きがいい!?(なんじゃそりゃ)ペットボトルってのが想像できませんが。

投稿: コムチャン | 2007年12月 2日 (日) 23時48分

JPXさん、こんにちは。
いつもお気遣いありがとうございます。
何事も前向きにですね。頑張ります。

えーっ!ときめくイブ!そんな時代が・・(ちょっと失礼かな、いやいや大分失礼でした)若き頃はねぇ~同じですね。
ときめくコンサートは私も同じく早く行きて~。何とかして~。

投稿: あらやん | 2007年12月 3日 (月) 00時54分

やまさん、こんにちは。
連続コメと母のことありがとうございます。
励ましのお言葉元気づけられます。

さあ~明日からまた張り切っていきますよ~。張り切りすぎて、ふにゃ~ってなったらどうしよう。(笑)

投稿: あらやん | 2007年12月 3日 (月) 00時59分

hiwaさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
心だけはいつもきらきらと輝いていたいですね。表面はどうであれ(笑)
拓郎さんの歌は、毎日聴いてますよ。出だしはやっぱりアレ!明日に向って~。東京おじさんイヤでも覚えてしまいましたよ。

投稿: あらやん | 2007年12月 3日 (月) 01時04分

コムチャンさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。
あの~イルミネーション、USJには大分負けてますよ~。
へぇ~平安女学院に引っかかりましたか!(笑)確かにねぇ、京都では有名なくらい派手な女学生が多く、何より美人が多かったです。今はどうかな?
あれ(ツリー)全部がペットボトルを積み重ねて出来上がってるんですが・・ちょっと説明のしようが・・(笑)

投稿: あらやん | 2007年12月 3日 (月) 01時14分

あらやんさんお疲れさまでした。
安心致しました。

普段はなんやかやといちびっておりますが当方にも年老いた親がおりまして、徳島で、しかも私は一人っ子ときてますので他人ごとではありませんです。

そして、うわーきれいです!
へぇ~安女学院さんのですか、見事なブルーですね。
これからあちこちできれいなイルミネーションが観られますね。(^^)

お疲れさまでした。

投稿: machi | 2007年12月 3日 (月) 02時09分

あらやんさん。
無事手術を終えられ良かったです。
寄り添うあらやんさんに、お母様も心丈夫なことでしょう。

きれいなブルーのツリーですね。
心・・・。
キラキラと光いっぱい輝いていたいものです。
ペットボトルが、輝くように。

投稿: meiko | 2007年12月 3日 (月) 08時29分

machiさん、先日の記事より、ご心配おかけ致しました。
今回のことで、いかに早期発見が大事ということを改めて感じさせられました。(当たり前のことですが)
年一回の検診は絶対に必要ですよね。
私の場合、親が元気な時は何も感じませんがねぇ・・・。徳島のご両親、大切になさってくださいね。親はいつまでたっても娘は娘、息子は息子なんですね。
(今日は珍しく冗句無し)そろそろまた、腹痛か鼻炎か鼻血ドバーッか!!
へぇ~安女学院なんですよぉ~ machiさん!やりますねー。

投稿: あらやん | 2007年12月 3日 (月) 10時55分

meikoさん、先日、あのような記事を書いてしまった為、ご心配おかけ致しました。すみません。お陰さまで、今はホッとしております。
遠くから眺めるとペットボトルだと分からないですね。そばまでいって眺めると、ペットボトルに何か文字が書かれてました。
「人間の心」は光を見つければ、その光に頼り励みになり、張り切っていけますね。
さあ~いっぱいの光を浴びて・・。今日も張り切っていきましょうかぁ~!!

投稿: あらやん | 2007年12月 3日 (月) 11時06分

お疲れ様
色々大変でしたね、まずは無事に手術が成功したのですから、一段落ですかね。。。

おおお、街はクリスマス!!
綺麗な飾り付けですね!!最近は大学にこんな飾りをするのですねヽ(^o^)丿
さぁ、年末には良いこと待ってますから!!
がんばりましょう♪♪

投稿: りゅう | 2007年12月 4日 (火) 12時19分

りゅうさん、どうもです。
母のことご心配おかけいたしました。とりあえず、ホッとしております。

そうそう、そうでした!年末のお楽しみがございます。予約されましたかぁ~。
あ~拓郎さん、いかがお過ごし?ってりゅうさんにお聞きしても分からないよね。フフフ

投稿: あらやん | 2007年12月 4日 (火) 22時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先日の~報告:

« アハハ! | トップページ | 流行!! »