歩道橋の上でこの一年を振り返り
こんばんは~♪♪
27日に以前から予約してました「歩道橋の上で」を颯爽とCDショップへ行き、にやにや?しながら帰ってきました。
その日にCDは聴きましたがDVDは未だにゆっくりとは観れてないんです。年が明けてからになりそうです。っていっても、もう明日から2008年ですね。早いなあ。
このCDを聴いて先ず感じたことは、全体的に落ち着いた流で深い味があるなぁと言う印象をもちました。何回も何回も聴きましたよ。車の中でも「歩道橋の上で」家に入るなり「歩道橋の上で」。またこれかい!と言われても仕方がございません。
トップに入ってます「歩道橋の上で」はまたこれかい!と思われるような吉田拓郎ファンじゃなくてもお気に入りになるような曲。ハイ!そうです!拓郎さんの曲は全て素晴らしいです。
そぉ~らに満月~旅心~♪♪ これ、いいなぁ~いいなぁ~
さて、私、今年一月にブログを開設しまして、昨年とは全く違った張り合いのある一年でございました。今では沢山の拓友さん達と交流を持つことが出来、嬉しく思っております。そして、ここへ来てくださってます方々、ありがとうございます。
皆さま、この一年、色々とお世話になりました。また来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
よいお年をお迎えくださいませ。
※ 追記 写真の歩道橋は京都の堀川五条の交差点、一辺が70メートルあるそうです。
| 固定リンク
「吉田拓郎」カテゴリの記事
- STVラジオ(2010.03.29)
- 拓郎展 大阪 明日最終日(2010.03.21)
- studio ZAZA(2010.03.05)
- 拓郎の内面深くに光(2010.02.23)
- HIKE OUT 更新してましたね ( ^ω^ )(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あらやんさん、おはようさんです。
今年は大変お世話になりました。
ん~大晦日になっちゃいましたね。早い早い!
明日になれば・・・365日のまた1から始まりです。
気持ちも新たに・・・よっしゃ~!と思いたいところですが
「また1からか~あ~せっかく365まで来たのにな~めんどくさ~・・・」と少々?思ってしまうのは僕だけでしょうね?
でもでも、きっと新しいとしには・・・・♪♪♪
来年もよろしくお願いします。
ところで・・・歩道橋!デカ~道路も反則?の片側6車線?
僕にはどこを走ったらいいか?分かりません(笑)
投稿: JPX | 2007年12月31日 (月) 06時10分
あらやんさん無事にゲットされたんやね、よかったよかった。
今年一年大変お世話になりましてありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
お忙しそうですが、くれぐれもお身体を大切にしてくださいね。
拓郎ライヴでお会いできることを楽しみにしていますよよよのよーっと。(^^)
この堀川五条の交差点て、でかーい。
方向音痴の私はきっと逆走してしまうで。(笑)
投稿: machikado | 2007年12月31日 (月) 12時15分
きっとお正月の準備等でお忙しいことと思います。4月にあらやんさんのサイトを偶然訪問して、当初「観音屋」の記事で神戸の方だと勘違いをして、お住まいが京都だとわかり、「グリル生研会館」のルポをお願いしたり・・ありがとうございました。
カントリーツアーがあのような形で中止となり、今回のDVD+CDも当初複雑な心境でしたが、8曲の新曲を聴いて少しほっとしました。今年は京都に父の納骨に行っただけでしたが、また来年は春の桜を見に行きます。年末年始の京都も風情があるでしょうね。よい年をお迎え下さい。
投稿: tom | 2007年12月31日 (月) 12時19分
こんにちは! 今年は色々楽しいお話 ありがとうございました。あらやんさん の ブログには楽しませていただきました。
皆さんの刺激を受けて、自分もブログ を始めましたが、大変ですよね~…^^;。
来年もお互い頑張りましょう。では良いお年をお迎え下さいね~(^O^)
投稿: やま | 2007年12月31日 (月) 15時06分
あらやんさん、お忙しい年末でしょうね、体調などくずされないようにしてくださいね。
DVDも素敵な拓郎がいっぱいです、ゆっくり楽しんで、疲れを吹き飛ばしてください。
今年1年、ブログを通じて親しくさせていただき本当に楽しい時間がもてました。ありがとう!!
これからも、歩道橋の上で遠くのあの方のことを想う!!
そんな楽しみをもち続けていきたいですね~~。
投稿: hiwa | 2007年12月31日 (月) 19時27分
こんばんわ、今年、ほんまブログを通じて拓友になり楽しい一年を過ごせましたよ♪
あらやんさんの明るい性格がブログを通じて伝わってきましたよ。
来年もよろしくお願いしますね♪
では、良いお年をお迎えくださいね(*^_^*)
追記、歩道橋の上で!!好いですよね♪
CDも好いけど、DVDも感動しちゃいますよ♪
正月ゆっくり堪能しましょうね。
写真の歩道橋!!うううう都会だ!!でかい(@_@)
投稿: りゅう | 2007年12月31日 (月) 19時36分
あらやんさん、今年後半、こちらでコメントさせていただき楽しい日々でした。
いろいろありがとうございました。
拓郎話はもちろんグルメも役立ってます!
「きょーの五条の橋のうえ~♪」はこのあたりでしょうか?
強風の時は揺れちゃいそう!
「また、これかい!」といわれても「はい、これです!」とニヤニヤです。
来年もよろしくお願いします。
ランランランと楽しませてくださいね~。
良いお年をお迎えください。
投稿: meiko | 2007年12月31日 (月) 21時13分
DVD私もようやく入手いたしました~
まだ見ていないですが、パッケージの写真を見ただけでも
素敵ですよね~
私も、今年夏にブログをはじめ、まさか拓郎ファンの皆様との
出会いがあるなんて思ってもいませんでした。
また来年も楽しみです!
あらやんさん、来年もぜひよろしくお願いします(*^_^*)
投稿: まちゃ | 2007年12月31日 (月) 22時03分
ここの歩道橋か?岡本さんに聞かなきゃね。しかし6車線ってすごい。御堂筋並みだなあ。
CDもう何回も聴いたって、うらやましい。
きょう聴こうと思ったけど、和田アキ子と石川さゆりを観てからにしよう。
来年もよろしくお願いします。
投稿: コムチャン | 2007年12月31日 (月) 23時05分
JPXさん、こんにちは。
はいな!新しい年がスタートしちゃいました!!
めんどくさ~はここにも一人おります。
歳はとりたくないし・・心は若いつもりハハハ!身体はガタガタ!
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 00時48分
machiさんこんにちは。
ゲットしたもののDVDはまだまだ~早く観たいよ~早く拓郎に会いたいよ~。
逆走しても一台くらいならかまへん!かまへん!(笑)
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 00時51分
tomさん、こんにちは。
グリル生研会館は久しぶりに娘と食事に行きました。機会を作ってくださり、こちらこそありがとうございました。
京の桜は是非、鴨川へ~。
年が明けました、昨年はお世話になりまして、今年もよろしくお願いします。
何も知らなかった準ちゃんのこと教わりとても嬉しかったです。
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 01時00分
やまさん、こんにちは。
ハイ!いつも訳の分からないことを言うおばさんも頑張りまーす。
エンヤコーラー!
いつもやまさんの記事、楽しませていただいてます。
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 01時05分
hiwaさん、こんにちは。
DVDは観たくて~観たくてねぇ~。うずうず。
いつもhiwaさんに支えていただき、ありがとう!こんな私ですがよろしくお願いします。
お互いこれからも楽しみは持ち続ける主婦なのだ!タクローっと。
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 01時11分
りゅうさん、こんにちは。
あ~DVD、感動しちゃいますか!早く観たいなあ。まだもうちょっと先になるか!
うううう残念!沈んでしまう。明るい性格?いやいや、どんよりしたくら~い性格。あはは!
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 01時15分
meikoさん、こんにちは。
五条大橋のことかな?場所的にはちょっと離れてますね。
そうそう、「はい、これです」ここでは当然の話ですよね。
年が明けました、昨年はお世話になりました。今年もよろしくお願いします。
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 01時23分
まちゃさん、こんにちは。
お~ゲット、おめでとうございます。
ゆっくり拓郎さんを堪能してくださいね。
拓友さんの皆さんは優しくてよい方ばかりですよね。お互い楽しくやっていきましょう。
よろしくお願いします。
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 01時27分
コムチャンさん、こんにちは。
はい!はっきりしたことは岡本さんに聞かなきゃわからないけど、勝手にここの歩道橋にしとこうっと。ここは事故多発!
DVDはまだ観れてないから~あの2曲が楽しみだなあ。早く拓郎さに出会いたい!
投稿: あらやん | 2008年1月 1日 (火) 01時34分