京都駅
街はクリスマスモードですね。
年末が楽しみでございます。(^O^)
拓郎さん、いかがお過ごしでしょうか?
何か盛り上がるお話はないものだろうか・・。
(携帯より投稿)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございます(2010.02.16)
- くいだおれ太郎(2010.02.15)
- ブルボン(2010.02.13)
- 私はこれで痩せませんでした!(2009.10.10)
- タケノコ料理(2009.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
街はクリスマスモードですね。
年末が楽しみでございます。(^O^)
拓郎さん、いかがお過ごしでしょうか?
何か盛り上がるお話はないものだろうか・・。
(携帯より投稿)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
綺麗なツリーですね~(^O^)!京都駅ですか~。京都といえば 古都の街並み。ウムム 和風の中に西洋が! 当たり前か…^^;
投稿: やま | 2007年12月10日 (月) 19時34分
わぁ!先日京都駅で、下のほうから眺めたツリーが
こんなにアップで見れるなんて!!
キレイですよねっ。改めて、旅行の事を思い出せました♪
クリスマスが終わると一気にお正月モードですよね。
来年はどんな年になるんでしょうか。。。
拓郎~~何か計画中ですかぁぁ??(^_^;)
投稿: まちゃ | 2007年12月10日 (月) 22時20分
京都の雰囲気に、あの駅の近代的な雰囲気があまり好きになれませんが、ツリーはいいですね。京都一かな。
投稿: コムチャン | 2007年12月10日 (月) 23時35分
おおお、京都駅にこげんりっぱなツリーですか!!
うむうむ、こりゃ僕もこの前の記事に高松駅の写真アップしようかな。。。。
ほんと、年末が待ち遠しいですね(^^ゞ
投稿: りゅう | 2007年12月11日 (火) 12時06分
今の京都駅!僕が行った24~5年前と同じなんでしょうかね?まぁ、当時の記憶は殆んどありまへん!駅のホール?にミニチアの山鉾?が飾ってあった様な???
ツリー・・・立派です。ツリーの後方、鉄骨を細かく組んだ壁に天井!これまた立派ですね。確かに古都のイメージとはチョッと違うかな?ではでは・・・また次回の京都情報、楽しみにしてますね。
投稿: JPX | 2007年12月11日 (火) 12時10分
やまさん、こんにちは。
古都の街並みとは大分かけ離れた巨大ツリー。これは大階段のステージ上で、よくイベントなども開催されてますよ。
ぶら~っと暇つぶしにはよい場所です。階段の所で沢山の人、人、人がしゃがみこんでね~。
投稿: あらやん | 2007年12月11日 (火) 20時55分
まちゃさん、こんにちは。
あ~あのツリー眺められてましたか!点灯するときれいでしょうね。
そうそう、先日のまちゃさんの京都旅行の記事、拝見しまして、とても嬉しかったですよ~。
クリスマスモード→お正月モード→拓郎モード(大いに期待しましょうか!)
投稿: あらやん | 2007年12月11日 (火) 21時02分
コムチャンさん、こんにちは。
はい、はい。分かってますよ~。分かってますって!(笑)
このカテゴリーは「京都」じゃなく、「つぶやき」に。(同じことか!)
今、調べましたら、ツリーの高さ、22mあるようですね。たぶん京都一でしょう。ペットボトルじゃなかったなあ。
投稿: あらやん | 2007年12月11日 (火) 21時10分
りゅうさん、こんにちは。
は~い!高松駅の写真アップどんどんしてくださ~い。楽しみにしてますよ~。
高松駅周辺、とても綺麗に整備されてて、よいですね。直ぐ前には海あり~自然あり~良い環境で羨ましい。また高松行きたい!!
投稿: あらやん | 2007年12月11日 (火) 21時25分
JPXさん、こんにちは。
あ~~そうそう、JPXさんよく言って下さいましたぁ。昔?の京都駅を思い出しました。中央改札口に山鉾が飾ってあった記憶がございます。今はねぇ、その頃とはガラリと変わってしまい、コムチャンさんがおっしゃってるように近代的になってしまい・・。
ん?24~5年前、まさか修学旅行ではないですねぇ(笑)全く計算、合いませんがな~。
投稿: あらやん | 2007年12月11日 (火) 21時42分
あらやんさん、世の中は楽しいクリスマスモードなのね。
まだツリーも出してない。。。
いけませんね、サンタも来てくれないじゃん。
ツリー綺麗でしょうね。見てみたい。。。
投稿: hiwa | 2007年12月12日 (水) 08時49分
hiwaさん、こんにちは。
子供さんと一緒にツリーの飾り付けをしてあげてくださ~い。
さて、hiwaさん家には毎年サンタさんは来られてるんでしょうねぇ。
これから年末にかけて大忙しくなりますね。
今年は浮き沈みのある年だったけど、来年はツリーのあの一番星のようにずーっと輝きある年にしたいですよね。
投稿: あらやん | 2007年12月12日 (水) 12時45分
うわー奇麗ですね~。
アングルもいいですなぁ。
いよいよクリスマス、そして拓郎DVDですね。
あらやんさん風邪にも気をつけてくださいね~。
投稿: machi | 2007年12月12日 (水) 14時30分
うわ~!
この真っ白なリース、ステキ。
我が家の子供も大きくなるにつれ、「サンタなんかおらん」と夢のないことを・・・。
「そんな子にはサンタは来ません。」とありきたりな会話。
淋しいね~。
よって我が家のツリーの出番も少なく。
28日に遅いサンタがやってくるので、忘れず飾らねば!
投稿: meiko | 2007年12月12日 (水) 15時13分
machiさんこんにちは。
クリスマスですよ~。
さて、手作りリースはもう飾られているんでしょうね。何と言っても材料がお庭にあるって~羨ましいことです。素敵なイルミネーションもされてることでしょう!
我が家はクリスマスモードは全く無しです。
これからますます気忙しくなってきますが、machiさんも身体にお気をつけくださいませ。
投稿: あらやん | 2007年12月13日 (木) 13時43分
meikoさん、こんにちは。
子供たちはサンタさんの夢を見て、信じてる頃までが親も一緒になって楽しいですよね。
懐かしいですぅ~。
そうそう、28日の為、飾りましょう!
私も今年は何か飾らなきゃね。うんうん、28日だぁ~。とっても楽しみです。
投稿: あらやん | 2007年12月13日 (木) 13時58分
はじめまして。
ブログパーツで貼付けていただいている「キョウノソラ」の作者です。ご紹介どうもありがとうございます!
京都に住んでいながら、こんなデカイツリーがあるとは知りませんでした^^
投稿: | 2007年12月15日 (土) 13時49分
「キョウノソラ」の作者さま、はじめまして。
私はこの曲を初めて聴いた時、おおぉぉぉ~これは~と感動しました!!歌詞もメロディーもお気に入りです。素晴らしい曲ありがとうございます。ずーっとこの「キョウノソラ」貼らせてくださいね。
京都理美容専修学校のあのCMもそうなのですね。凄いですね。
投稿: あらやん | 2007年12月16日 (日) 23時18分
すんません、名乗るのを忘れてました^^
拓郎さんがお好きなんですね。
僕は「落陽」が好きです。
投稿: カワモト | 2007年12月17日 (月) 00時21分
カワモトさん、こんにちは。
あれっまぁ~!わざわざご丁寧にありがとうございます。
この周りは熱い拓郎ファンの方がたくさんいらっしゃいますよ~。
「落陽」よいですねぇ~コンサートでは力が入りかなり盛り上がりますね。
投稿: あらやん | 2007年12月19日 (水) 08時21分