« 加茂みたらし茶屋 | トップページ | ルージュの伝言 »

2007年9月19日 (水)

第二の青春(その2)

  「近頃、思ったこと」

最近、ボーとする時間が多いのか、色々考えることがございます。(暇人か!)

このブログを立ち上げ始めたころにタイトル「第二の青春」を書きました。ブイ!!ブイ!!今現在も拓郎さんを中心に♪♪気分で楽しんで(ブログも含み)やっております。

私なりにですが大分パソコン・ブログの世界に慣れてきました。沢山の拓友さんとも交流がもてるようになり嬉しい限りです。

今まで忘れてた音楽(曲)を思い出させてもらったり、地方のイベントを知ることができたりと楽しいことばかり。おそらくあの時、パソコンに触れてなかったら、音楽を思い出さないままそして何も知ることができないままでしょうね。

そんなこんなで今、楽しくさせてもらってますが、最初のころはパソコンにも不慣れ、ネット社会の常識も知らず(今もですが)で、コメント一つに対してもドキドキしながらの状態!!

以前、私の記事内容に非常識であったり、コメントで相手に不愉快な想いをさせてしまったりと多々ございまして、私自身落ち込んだり、した時も幾度か・・。。。(全て私がまいた種)

そんな事も忘れ、今は全く慣れてしまい拓郎さんのことで浮かれてワイワイ!!と騒いだりしてますが、ここでちょっと初心に戻り、現在もコメントが入ってなくても私のブログを最初の頃からずーっと見てくださってる方がいらっしゃる!!

少し心を入れ替え、初心を忘れずやっていこう!!

    (今日の一言、あれまっ!!今もうすでに日付けが変わり2時過ぎ!!早く寝よう!!)

|

« 加茂みたらし茶屋 | トップページ | ルージュの伝言 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あらやんさん、おはようございます。
いつも、あらやんさんのお話に、和ませていただき、心配したり、元気をもらったり、大喜びしたり、と、楽しませていただいてます。あらためて、ありがとうございます。

ブログ初めて、最初の頃、コメントするのもどきどき!!返信するのもびくびく!!って、まったく同感です。
自分の好きなこと、興味のあることに、「共感」してもらうのって、こんなに幸せなんだな~と、強く感じました。
この気持ちを大切に、ブログ、ネット世界と仲良く付き合っていけたらいいなと、思います。
これからも、末永~く、よろしくお願いします。

投稿: hiwa | 2007年9月19日 (水) 08時50分

あらやんさん、こんにちは~。
ほんとに、コメント書いても何度送信できず挫折したことでしょうか。
でも、コメントのお返事いただいたらすごくうれしんですよね。
私もまずかったかなて思うことも・・・。
失礼もあるかと思いますが、これからもよろしくお願いします!
いろんな楽しみが増えて。私も青春です。

投稿: meiko | 2007年9月19日 (水) 12時51分

hiwaさん、こんにちは。
そうなんですよね。最初のころは何をするにもドキドキしながらでしたよ。
常識を知らなかったもので、ミスばかりして未だにそれは続行中ですがね。
気持ちだけでも改めてやっていかなくっちゃと思ってるんですが。

こちらこそ、よろしくお願いします。

投稿: あらやん | 2007年9月19日 (水) 20時19分

meikoさん、こんにちは。
お互い「青春」を楽しみましょう!!
「青春」ってのは終わりはございません・・よね。いつまでも~って気持ちがあればそれでいいじゃない!!(これ私の考え)

私はまだまだパソコン不慣れで、いつまでたっても手探り状態でやっておりますが、こちらこそよろしくお願いします。

投稿: あらやん | 2007年9月19日 (水) 20時30分

あらやんさん、こんばんは!

第二の青春(その2)・・・ん~その通りです。私はいつも自己嫌悪の世界に入り込んでました。皆さんも悩んで大人になったんですね(笑)

私も自分のブログの最初の記事を読み返してみました。あちゃ~!なんじゃい?妙にはしゃいでいるし、オヤジギャグは滑っているし・・・まいったな~。。。

投稿: JPX | 2007年9月19日 (水) 21時23分

JPXさん、こんばんは~。
そうですかぁ~ 自己嫌悪の世界にねぇ 変に安心しましたぁ!(笑)(な~んかこの返信も変?)

ハイ!ハイ!確かに問題をかかえては悩み、考えさせられ、一つ一つ大人になっていくのですね。ふむふむ~大人になったかな?遅過ぎ!!もうすでに下り坂!!

まあオヤジギャグは滑るものと思っときましょうか!(笑)

たまに記事を読み返すっていいものですね。その時々の想いが甦ってきますね。

投稿: あらやん | 2007年9月19日 (水) 23時33分

こんばんわ、んんんん、今回はえらい神妙な記事で!!
初心忘れべからず。。。ですか(^^ゞ

んんん、僕も、肝に銘じますよ(*^_^*)

ほんと、最初の頃は手探り状態で。。。いま読み返すと。。。恥ずかしぃぃぃ・・ですよ(@_@;)
んでも、これがあったから、、今があるのかな♪
と、逆に開き直ってます!!(おいおい汗。。。)

いやいや、初心わすれべからずですね(^_-)-☆

あらやんさん!!ブイブイV!V!V!

投稿: りゅう | 2007年9月19日 (水) 23時42分

りゅうさん、こんばんは。
んんんん、でしょ。
こんな私でもたまには、このような日があるんですよ、ってこの日限りかな?アハハ!!

開き直ることも大事だしね。さ~すが~りゅうさん!!

ヘイーッ!!青春!!青春!!
ブイブイV!V!V!(リニューアル?)(^_-)-☆

投稿: あらやん | 2007年9月20日 (木) 00時24分

青春といえば 小説いつも見ていた広島。
いやぁ 一気に読ませていただきましたが…。素晴らしい時代が あったんですね!
広島(日本?)では まだまだ 戦後色が 強く 喫茶店やエレキなどが 不良とされていた時代ですが 若者には パワーや情熱があり こんな時代があったんですね(^O^)

いやぁ 久々に 入りこみましたよ!(^O^)

投稿: やま | 2007年9月20日 (木) 07時45分

やまさん、こんにちは。
時代の流とは恐ろしい!!こんなにも違うものですね。
レコードからCDに変わった、この頃が境界線でしょうか!
コンビ二も無かったしビデオレンタルもゲーム機も・・。。。
そうそう任天堂と言えば「トランプ」の時代!!はぁー世代が違いすぎるぅ~。

なにはともあれ、良かった!!良かった!!ホッ!!

投稿: あらやん | 2007年9月20日 (木) 19時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第二の青春(その2):

« 加茂みたらし茶屋 | トップページ | ルージュの伝言 »