ギターと31
いつも行きますスーパーでは、今日イベントが開催されてました。
大学の合同ギター部のジョイントコンサート。
お買物中でしたのであまり時間の余裕がなく、長く聴き入ることはできませんでしたが気持ちよく、楽しく聴いてましたよ。って言っても、ものの10分程度。ごめんなさいねぇ。焦ってましたので・・。
この頃のことを言うのでしょうか、拓郎さんが大学生の頃一年以上も忘れてた準ちゃんが突如としてそこにいたって言うのは。んん~ な~んか複雑に思えてきました。何故なら目の前でギターをかかえてるのは我息子と同じくらいの年齢。ん~やっぱり複雑。なんとも言えない。
「拓郎」さんは「拓郎」さんなんだから・・・やっぱりこれでいい。
ひんやり食感!!お客様に一ヶ月(31日)間、毎日違った美味しさを発見し楽しんでいただきたいサーティワンのネーミング。だそうです。
「チョコレートバナナブラウニー」当たり前だけど、甘かったね。(それだけ?)
カロリーも高めだろうし・・。。。
(今日の一言、考え込むと、とことん考えこむ自分がいる・・・。。。)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ありがとうございます(2010.02.16)
- くいだおれ太郎(2010.02.15)
- ブルボン(2010.02.13)
- 私はこれで痩せませんでした!(2009.10.10)
- タケノコ料理(2009.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
佛教大と大谷大?かな。今月いよいよ ですよ(^O^)。21日には ウキウキで 越谷に向かうのであります。
さて 今日…いや 昨日の新聞に 青森市で 真夏の火祭り ねぶた が始まった 記事がありました。そう 毎年 8月2日から7日まで 津軽の短い夏は 燃えます。懐かしい!子供の頃はいつも青森市まで見にいって 住んでる町でも 規模は小さいねぶた祭りがあり 楽しんでました。坂ノ上田村麿が 蝦夷征伐の時 人形とかがり火で 敵を欺いたのが 始まりとの一説があります。迫力と素晴らしい造形、彩色 に 圧倒される祭り。是非一度…(^O^)
投稿: やま | 2007年8月 4日 (土) 03時17分
あらやんさん、おはよー。
若い方のギター、いいですねえ。男性二人組みはやはり、定番なんですね。
31、ど迫力の大きさ!!食べた~い~疲れたときには、ぴったり。
何か考え込まれていらっしゃるのですね。う~む、いつでもグチってくださいね。お盆のシーズン、これからさらにお忙しいのかな?
無理しないでください。9月はもうすぐですよ~。
投稿: hiwa | 2007年8月 4日 (土) 08時41分
やまさん、こんにちは。
そうです、佛大と大谷大です。すがすがしいかったですよ。青春です。
ねぶた祭りは有名ですね。青森かぁ 一度も行ったことがございませんです。
行ってみたいなぁ。
投稿: あらやん | 2007年8月 4日 (土) 15時11分
hiwaさん、こんにちは。
疲れた時は、「拓郎」さんと甘い物。フフフ
なんだかんだ言いながらツアー、もう直ぐですね。拓郎さんのお姿見れまーす。何もかも吹っ飛んじゃうね。盛り上げていきましょ。
投稿: あらやん | 2007年8月 4日 (土) 15時17分
こんばんわ、ふむふむそうですか!!
拓郎さんは、拓郎さんで!!
拓郎さんなのですよ!!
って事で、どうかな(*^_^*)??
なんて。。。
なにはともあれ、あらやんさん!!ツアー!!ですぞ♪♪
それまで、じっと我慢!! かな(^_-)-☆
投稿: りゅう | 2007年8月 5日 (日) 22時33分
あらやんさんおはようございますー。
7、8月は仕事がめちゃ忙しいので昼寝もできませんよー。
31アイスおいしそうですね~。
31と言えば大好きな阪神の掛布の背番号です。
ライヴも近いですし仕事に励みますよー。
張り切っていきましょうー。
投稿: machikado | 2007年8月 6日 (月) 08時35分
りゅうさん、こんにちは。
その通りですね。よく分かりましたです。皆、共通した想いのある拓郎さんなんですよね。
ツアー!!楽しみにしてますよー。計画たてなくっちゃ!!
「我慢の子であった」します。(笑)
投稿: あらやん | 2007年8月 6日 (月) 10時02分
machikadoさん、こんにちはー。
ハイ!!ハイ!! 元気が出てきましたです。
ありがとさんです。
昼寝はお暇になられたときにでも、まとめてしてくださ~い。(笑)
忙しいことは良いことですね。毎日暑い日が続いてますので、お気をつけくださいね。
ライブはいよいよ、もう目の前まできましたね。嬉しい~!
そうかぁ 「31」は掛布の背番号なんだぁ。
投稿: あらやん | 2007年8月 6日 (月) 10時16分