準ちゃん
「準ちゃんが今日の吉田拓郎に与えた偉大(多大)なる影響」
作詞: 吉田拓郎 作曲: 吉田拓郎
実は私は先日まで準ちゃんの存在を知りませんでした。ある日拓友さんがコメントをしてくださった、その時準ちゃんのお話に触れ、初めて知る事ができました。こんな有名なお話、知らないなんてホント知りませんでしたよ。で、もっと知りたくなり「準ちゃん」の歌詞まで教えていただきました。納得!!感謝!!ですね。
すると今度は長野県飯田高校学校祭の音源を聴くことができました。その中にはなが~い曲の準ちゃんがありました!!ありました!!嬉しいです~。先日会ったこちらの拓友とその話でワイ!!ワイ!!
歌詞内容は拓郎さんの高校時代から20歳の誕生日までのことを唄われてます。
拓郎さんが高校2年の時、準ちゃんはテニス部でそこから大恋愛!!会えるだけで楽しい高校生活!!時は流れ20歳の誕生日がやってきて♪♪、1年以上も忘れてた、準ちゃん君がそこにいた~~~♪♪・・・音源が途切れてました!!あらら~ええところで・・・。。。おそらく公表出来ないからでしょうねぇ。ハイ!分かりましたよ。最後に♪♪過去は消えても明日はある~♪♪と。
『過去は消えても明日はある』最も拓郎さんらしいですね。拓郎さんの全曲この歌詞につながってるような気がしてなりません。前向きな姿勢。男らしい!!フフッ 一人で嬉しくなってきました。
これは拓郎さんが影響を受けたミュージシャン、ボブ・ディラン「時代は変わる」に収録されてます「ハッティ・キャロルの寂しい死」の元唄で有名です。と言うことも当然私は知る由もございません。
1999年に「甦れ青春!シッチャカメッチャカ広島の旅」というテレビ番組に拓郎さんは準子さんとの再会場面があったそうです。残念~観たかったなぁ。その時の拓郎さんを想像します。
タクローかわいい!!
(今日の一言、拓友の皆さん!!ありがとう!!)
| 固定リンク
« 先ずはホットから | トップページ | あんなま »
「吉田拓郎」カテゴリの記事
- STVラジオ(2010.03.29)
- 拓郎展 大阪 明日最終日(2010.03.21)
- studio ZAZA(2010.03.05)
- 拓郎の内面深くに光(2010.02.23)
- HIKE OUT 更新してましたね ( ^ω^ )(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この歌 りゅうさんは 生で聞いたそうで うらやましい!
もう一つありますよね(^O^)
人形のように 素敵なあの子 かわいい足の すんなり伸びた~
やっぱりこの歌も そうなんでしょうね(^O^)。
どんな女性だったんでしょ?
投稿: やま | 2007年7月30日 (月) 21時11分
やまさん、こんにちは。
えーっ!!りゅうさんが・・ホントですか!!羨ましいですねぇ。
「準ちゃん」と「準ちゃんが~影響」曲は違うのですね。当たり前のことですが。それが知りませんでした。
ねぇ~。どんな女性だったんでしょう。それにしてもあの番組観たかったですね。拓郎さんのてれ顔な~んて。
投稿: あらやん | 2007年7月30日 (月) 23時50分
あらやんさん、おはよ!
「準ちゃんが・・影響」聴かれましたか。よかったね。せつなくて素敵な歌ですね。初めて聴いたとき、ここまで、ストレートに歌詞にするなんて、と驚き、準ちゃんはどう思ってるのかなあとすこし心配になりました(笑)。
オンステージ第2集の一曲目にあって、すこし拓郎さんの解説がつぃています。「前半が終了しまして、後半にはいります」「ここがかっこいい」とか。最初にボブディランのまねをちょっとやってから歌いだしてた。
50代で再会されたのですか、どうだったんでしょうね。美しい思い出のままにしておきたいところもあるよね。
投稿: hiwa | 2007年7月31日 (火) 08時28分
あらやんさん、はじめまして!お邪魔致します。
この番組?だと思いますが・・・見た記憶が!
放送された時期や番組タイトルは・・・当然記憶にありませんが
学校の教室?でのサプライズ的再会だった様な・・・
チョッとふくよかで落ち着いた印象の和服の女性でした。
歴代?の奥様方とは随分掛け離れたイメージでしたね。
この方が準ちゃん?だったと思いますが??
まぁ、記憶違いでなければ!ですが・・・
撮ったビデオが何処かに有るんでしょうけど???
投稿: JPX | 2007年7月31日 (火) 12時17分
hiwaさん、こんにちは。
そう!そうなんですよね。心配したところでどうにもならないけど私もhiwaさんと同じく女心として心配しましたよ。
オンステージ第2集は解説付きですか。拓郎さんのことを知れば知るほどあれもこれもと興味をもたされてしまいますぅ。ファンだから仕方がないかっ!!
再会場面ねぇ、観たかったね。もし、今、そのような番組があればこのブログの周り騒ぎたてるどころかぐちゃぐちゃになりそうだね。(笑)皆、興奮して。
投稿: あらやん | 2007年7月31日 (火) 19時52分
JPXさん、はじめまして。
コムチャンさんのところでお名前、お見受けしてました。
えーっ!!拓郎さんの再会場面の番組、観られてましたか!!
どんなん?どんなん?(すみません、初めてのお方に失礼しました)ヘヘッ 興奮気味!!
それは~貴重映像、観られてますねぇ~。羨ましい~しかもしっかりとビデオも撮っておられて。そのビデオ「お宝」です。いいなぁ。
私のブログは内容の薄い、こんな感じでやってますがこれからもよろしくお願いします。
投稿: あらやん | 2007年7月31日 (火) 20時11分
あらやんさん 私も「オン ステージ第2集」ついに聴きました。「準ちゃんが・・偉大なる影響」は少し切ない唄ですね。「静」も感動しました。「歌酔曲」ではなく「静」がリクエストのかなり上位に入っていますからね・・
「準ちゃん」3番まであって、1番の前半と3番の後半が合わさって「TOUR1979」に入っていることもあの誤りと一緒に拓友に教わりました。ネットで出会う多くの方は皆先生です。
「8月10日は再会の時・・」のMCではありませんが、現実は厳しく?「和服で上品なイメージ」という方も、別の所で「普通のおばさんだった」という方もみえました。映像お持ちの方はYou Tubeに提供頂きたいと思います。やはり自分の目で見てみたいです。拓郎にあんな詩(影響の方)を書かせた女性を・・
投稿: tom | 2007年8月 1日 (水) 18時43分
tomさん、こんにちは。
tomさんでしたね、以前コメントで準ちゃんの歌詞を教えていただきまして、嬉しかったです。
まぁ!!オンステ2聴かれましたか!!よかったです!!おめでとうございます。「静」ですね。益々聴きたくなってきましたよ。
皆さまは詳しくご存知なので、これからも拓郎さんのことをどんどん教わっていきたいです。
まぁ~現実は厳しくでしょうかぁ~(これは自分にあてはまりますぅ。変化に・・)
投稿: あらやん | 2007年8月 1日 (水) 20時35分
こんばんわ、メンテ!終わったようで♪
ほんと、ココログ。。。メンテが多いのですよね。。。。
さて、やまちゃんさんに発表されちゃいましたが!!
はい!!
生で引き語りで聴きましたよヽ(^o^)丿
平成3年のツアー、デタントツアー!!で。
高松市民会館で10月にありました♪
このときは、拓郎さん盤「神田川」も!!
準ちゃんが吉田拓郎に与えた~は、レコードとか、ラジオでは聞いた事はあるのですが、まさか!!!生で!!聞けるとは!!!
ほんと((+_+))<(`^´)> \(^o^)/ でしたよ!!
この日のライブは。。。。未だに忘れませんね!!
神田川でおののいて!!準ちゃんでやられちゃいました(汗&爆&嬉!!)
投稿: りゅう | 2007年8月 1日 (水) 23時17分
りゅうさん、こんにちは。
この前、メンテが終わったとこなのに、どうしてココログだけがこんなにと思いますね。
ハイ!!ハイ!!やまさんからお聞きしましたよー。
羨ましい限りでございます。
平成3年でしたか!!いつ頃の話だったのかお聞きしようと思ってましたよ。
((+_+))<(`^´)> \(^o^)/ 良くわかりました。
感動!!増大でしたでしょ。
投稿: あらやん | 2007年8月 2日 (木) 00時55分