« HAVE A NICE DAY | トップページ | 独り言 »

2007年7月19日 (木)

新幹線N700系(その2)

N700kei

 以前(4月)記事にしました、N700系すでに7月1日よりスタート。

この為に時間調整をして、しかも写真を撮りたい為にわざわざ7号車に乗車しました。嬉しがりもええとこ!!

皆さま!!この記事は新幹線並みに通過して行ってください。一人喜んでるだけですから~。

ホームに入って来たところを写真にしたくて、待ち構えてました。

「カシャッ」 ヤッター!!撮れたぁー!! 後で見てみると何のことはない。「あれ~写ってな~い、撮れてな~い」でした。落ち着いて調べてみると通過した後で新幹線サイドの幾つかの窓を撮ったみたい。あ~残念でした。一回きりのチャンスだったから練習しとけば良かった。ガッカリ。

さて、乗車した感想。

乗り心地は変わらない。 

座席シートはまだ新しいから気持ちが良く、そして頭部にかかる両サイドの傾斜が少し違ったみたいで、横向きになって寝るのに若干寝やすく感じた。 

東京⇔大阪間は5分間短縮されただけなので、さほどメリット無し。逆に5分間寝る時間が短縮された。 

喫煙室がある為、今までより通路をうろちょろする人が多かったので落ち着かなかった。

窓の位置関係は良かった。なぜなら今まではトンネルに入った時、一つ前の座席の人が窓に映り、そこへ携帯でも持っていればそれまでまともに映ってたから。  以上

N700kei1 昨日、早速、あの雑誌を眺め、最後まで読んでしまいました。最後に書かれてました「ずっと、どこに行っても、隣に森○の笑顔がある。それが拓郎にとって一番の癒しになるにちがいない」

ほのぼのとした文面ですね。いいですね~。

カタチは違っても、人間は色んな意味で「癒しの場」ってのは必要ですね。

     (今日の一言、ふむふむ・・さて、これからいくつも「癒しの場」作っちゃおうっと。へへ) 

|

« HAVE A NICE DAY | トップページ | 独り言 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。うmmmmmm。携帯故障で 久しぶりにパソコンからのコメでございます。東京記事よいですねー。あのコマーシャル知らないのですよ・・・。さて新しい新幹線 よいですねー。今度乗ってみますよー。四国行く時に利用してみます。しかし台風で少し残念な 関東ツアーでしたねー。

投稿: やま | 2007年7月19日 (木) 11時43分

あらやんさん、楽しんでますね東京。
新幹線で~、あ~わたしは京都に行きたいです~(これは関係ないですな)。
うん、雑誌記事ね、思いのほか、幸せ感ありましたよね。

投稿: hiwa | 2007年7月19日 (木) 13時51分

まだ乗ったことが無いのでありがたい記事ですよー。
感謝です。

愛煙家にとってはどこもかしこもツライご時世ですネ。
もの喜びできる人は幸せなのです、いいこといいこと。
私なんか、いちびりの上にお調子ものですから。(笑)

徳島へ帰省するときに乗りたいです。

投稿: machikado | 2007年7月19日 (木) 17時47分

おー!早速ですか。すごいですやんか。わが徳山駅には、もちろん停車しないので、広島で乗り換えないかんし、まだまだ乗車は先になりそうです。

窓の位置関係、そうなんですか。細かいチェックですね。確かに前の席の人の飲んでるビールの銘柄まで見えてた。

投稿: コムチャン | 2007年7月19日 (木) 21時00分

新・新幹線!!レポ♪
いやはや、いいですね♪
おにゅーはやはりいいでしょうね♪

>わざわざ7号車に乗車しました
んんん?何で?何かあるのですかな??

僕も、今日例の雑誌!読んできました♪
最後の、奥さんの言葉と言い、んんん良いですよね(*^_^*)
拓郎さんにとっての、癒しの奥様♪
んんんん、羨ましい。。。。

投稿: りゅう | 2007年7月19日 (木) 23時53分

やまさん、こんにちは。
まぁ~ 携帯故障ですか。不便でしょ、早く直してね。
あのCM、もちろんやまさんご存知ないのは当然でしょう。

N700系、四国へ行かれる際には利用してみてください。(けど時間帯が限られてるから調べてください)

投稿: あらやん | 2007年7月20日 (金) 07時27分

hiwaさん、こんにちは。
是非、京都にお越しください。お寺ばかりですがね。
お待ちしております。

あ~しあわせ~ このような夫婦間いいですね。(なかなか現実は・・笑)

投稿: あらやん | 2007年7月20日 (金) 07時31分

machikadoさん、こんにちは。
アハハ!!おかしい!!いちびりの上にお調子もの?お気遣いありがとさん。machikadoさんのイメージが・・。フフフ

新幹線は機会があれば是非、ご利用を。良かったよ。

投稿: あらやん | 2007年7月20日 (金) 07時40分

コムチャンさん、こんにちは。
えー そうなんですか。徳山は停車しないのですか。
あまり大きなメリットはありませんでしたからね。
窓の位置関係・でしょ。あれが以前から気になってました。(私は毎回、窓側を指定しますので)

投稿: あらやん | 2007年7月20日 (金) 07時46分

りゅうさん、こんにちは。
わおー またもや記事の説明不足でした。すみません。
喫煙ルームは7号車続きにあり、後は3号車だったかな。それとグリーン車。それ以外はないからわざわざそこまで行かないとダメだから、めんどうだね。

雑誌の件、んんんん 私も羨ましい。

投稿: あらやん | 2007年7月20日 (金) 07時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新幹線N700系(その2):

« HAVE A NICE DAY | トップページ | 独り言 »