十分まにあうだろう
結婚しようよ・旅の宿・春だったね・夏休み・せんこう花火・リンゴ・祭りのあと・たどり着いたらいつも雨降り・まにあうかもしれない・今日までそして明日から・ある雨の日の情景・ともだち
この中に入ってます「まにあうかもしれない」作詞:岡本おさみ/作曲:吉田拓郎 この歌詞は私的に考えさせられてしまいます。歌詞を一部抜粋しました。
僕は僕なりに自由に振るまってきたし 僕なりに生きてきたんだと思う だけどだけど理由もなく めいった気分になるのはなぜだろう 思ってる事とやってることの 違うことへのいらだちだったのか だから僕は自由さをとりもどそうと 自分を軽蔑して 自分を追いこんで~~~まにあわせなくては今すぐ 陽気になれるだろう今なら 大切なのは思い切ること 大切なのは捨て去ること~~~まにあうかもしれない今なら 今の自分を捨てるのは今なんだ
奥深い歌詞ですね。曲のイメージも「自由にしたらいいんだよ~」て、心地よい感じで、あっさり系でありながらも訴えてるところは力強いですね。私のこの表現!!分かってもらえたかしら・・(表現力悪すぎ!!)
自由にやってきたつもりが、思ってることとやってることへの違いに心がいらいらし、もっと素直な自分になればいいって曲なのかなあ・・。
(今日の一言、良い妻・良い母親・良い嫁この3役、ずーっと無理して良い嫁を最優先してきた、もうここらで順序をかえてもいいだろう!!今の自分を捨てるのは今なんだ)
アンパンマン!!かわいいね。
バイキンマンは嫌がってたなあ(息子)
懐かしい!!
| 固定リンク
「吉田拓郎」カテゴリの記事
- STVラジオ(2010.03.29)
- 拓郎展 大阪 明日最終日(2010.03.21)
- studio ZAZA(2010.03.05)
- 拓郎の内面深くに光(2010.02.23)
- HIKE OUT 更新してましたね ( ^ω^ )(2010.02.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TOUR1979で初めて聴いて、あとでオリジナルを聴きました。ぼくもかなり好きな歌です。
塩バニラ、そんな大量に・・。
投稿: コムチャン | 2007年6月10日 (日) 22時08分
コムチャンさん、こんにちは。
この曲はとても好きな曲なんです。コムチャンさんもですか!!
ツアーではこれは選択されてますよね。
今年も期待を!!
塩バニラ、よくお分かりで。カッコ笑い~
まあ検診も終わり無事だったてことで気がゆるみました!!
一日に一個のペースにしといた方がいいでしょうかね。
投稿: あらやん | 2007年6月10日 (日) 22時45分
あらやんさん、
「あっさり系でありながらも訴えてるところは力強いですね。」
お~ほんとにそうですね。
拓郎さんの歌詞って、難しい言葉も状況の説明もないけど、だからこそ、自分にあてはめて何回も何回も聴きたくなる、感じ。
良い嫁ほんとうにご苦労様です。順序はどうかえます?悩みますよね。私は、拓郎さん好きになってから、妻・母親を捨て、気持ちは独身20代に戻ってる感じが・・・。
投稿: hiwa | 2007年6月11日 (月) 09時39分
hiwaさん、こんにちは。
お気に入りの曲は、昔から何回も何回も(もういいでしょ、何回聴くねんってくらいまで)聴く癖がありまして、すると元気が湧き出てきますね。さわやか気分って感じ。
私もhiwaさんと全く同じく妻・母親・嫁を捨て、気持ちは独身20代の頃に帰ってますよ。(この前のコムチャンさんの記事ではないですが、あの日に帰りたい!!ですね)でも現実はそうはいきません。
ん~だから順序は・・しいて言うならば・・ん~やはり悩みます。(ここにはたまに主人が来ることがございまして、はっきり言えないところが悩むところでございます・笑)
投稿: あらやん | 2007年6月11日 (月) 10時43分