« 私もハハハハ(その2) | トップページ | 「シュワッチ」 »

2007年5月16日 (水)

ツアー結果とは(祭&反省)

  ツアー結果とは祭りのようで祭りでない!!ジャンジャン!!それは何故かと尋ねたら誰かが落選する~誰かが落選する~・・・(もっとあれこれ手を打っとけば良かったと後になって反省?っておかしいなぁ、航海じゃない後悔する)

「祭」と「反省」←(無理やり)つながりより

昨日は京都三大祭の一つであります、葵祭でございました。御所から賀茂社(下鴨、上賀茂両神社)へ、約八キロの道のりを進む葵祭の行粧。十二単の斎王代の女人列の姿なども観られ、行列は総勢約五百人。長さは一キロほどにも及ぶだそうです。

地元の者はわざわざ行列を観に行くというより、この日は昔ながらサバ寿司をいただくというイメージの方が強いように思われますが、このような考えはワタシだけでしょうか。

近所の方と行列を観に行く予定をしてましたが、いつものことながら急遽仕事先から呼び出しがあり行列は観られず、人ごみと車の渋滞だけを見ることとなりました。ガクッ

私事ですが仕事上、大きなミスをしてしまい、上司からある事を指摘され長時間の「反省会」をさせられました。「深く反省しております」(涙)

あの上司、もう怒ってないかしら?許してもらえたかしら?(独り言)気になります。あ~今日からまた辛い仕事が待ってます。

ところで話はガラリと変わりまして何とかいう二回目のツアー結果は皆さんゲットされましたでしょうか?!

前回一つも会場獲得出来なかった方、本命外れた方、ここもって方、是非とも当選してほしいものですね。拓郎ファンとして願っております。

私は一つ申し込みましたが確認の仕方がイマイチ出来ず、夜には確認して分かるでしょう。

      (今日の一言、頼むよ~って今から言っても、もう遅いよね)

※追記 抽選の結果チケットをご用意することができませんでした。(落選の二文字は無かったけど当選の二文字も無かった。再び「あ~あ」ため息が出るばかりでござんす)

|

« 私もハハハハ(その2) | トップページ | 「シュワッチ」 »

吉田拓郎」カテゴリの記事

コメント

私も「ご用意」してもらえませんでした。(T_T)

ご用意してください、手遅れ~。

あらやんさんこんにちは。(ピタッ!)
仕事にミスはつきものです。
私らしょっちゅうです。
気分をかえて張り切ってまいりましょうね。

投稿: machikado | 2007年5月16日 (水) 15時20分

machikadoさん、こんにちは。(ピタ~ 弱い)
あ~・・・。。気にかかってましたけど・・残念だなぁ。。。
これが最後じゃないから「とことんしつこく」行きましょうね!!

仕事の事!!お気遣いありがとうございます。
そうですね。気分転換が大事ですね。

machikadoさぁ~ん!!人のこと気遣ってる心境じゃないでしょうに!!
すみませんです。

投稿: あらやん | 2007年5月16日 (水) 15時53分

まだ一般発売もあるし、再リベンジを!まあ周南があるからいいじゃないですか(かなり遠いけど・・笑)
葵祭も祇園祭も時代祭も行ったことがないなぁ。よほど京都嫌いか。

投稿: ひさしぶりのコムチャン | 2007年5月16日 (水) 22時31分

ひさしぶりのコムチャンさん、こんにちは。
ホント!!お久しぶりです。お元気でしたか?

京都三大祭、京都嫌いのわりによく三つともご存知で!!地元の者でさえこれ!!言えない人いますよ。

周南はこちらの拓友と出来る限り観光もし、そして拓友が「ふぐ料理」を食べたいなんて言ってるけど・・値段が・・高すぎ!!よね。
今から楽しみだなぁ~。

投稿: あらやん | 2007年5月16日 (水) 23時54分

わんばんこ!!あらやんさん(*^。^*)
はいはい、僕も  ご用意してくれませんでしたよ。。。。
んんん、高松で頑張りマッスル!!

京都の祭りか!!一度は、みてみたいですなぁ~。。。
3大祭り!!どれがお勧めでしょうか???

投稿: りゅう | 2007年5月17日 (木) 00時43分

りゅうさん、こんにちは。
エツ!!りゅうさんもでしたか!!・・。。。
今回はあまりにも想定外なことで、厳しい状態だね。
高松で頑張ってちょ!!(その勢いで!!)

機会があれば是非京都へ「おこしやす」・・・なんてこんな言葉使ったことないなぁ。

三大祭は、祇園祭が一番賑わうでしょうね。後二つは行列だけだから、老後?向きかなっ!。(笑)


投稿: あらやん | 2007年5月17日 (木) 09時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツアー結果とは(祭&反省):

« 私もハハハハ(その2) | トップページ | 「シュワッチ」 »