「あなごめし うえの」宮島口
拓郎のCDを積み忘れてないか点検してから自宅を7時30分に出発、休憩をとりながら12時30分現地到着。
出発時点から拓郎の曲を流しっぱなし♪♪気分で車中でも眠たくならない。到着する頃には横の運転手は「拓郎はもうええでぇー」と。誠に失礼な話!!プンプン!!どうやら特に字余りの曲「春だったね」なんかは運転するのに調子が狂うらしい。「ええかげんにしてや!!天下の吉田拓郎さんを・・・」なんてね。
機嫌直しに「あなごめし うえの」へ行きました。
豊かな自然に育まれた瀬戸の地あなごの旨みと、先代から守り継いで来た、つぎ足しのダシとタレによる変わらない味があるだそうですよ。
平日にもかかわらず1時間待ちでした。「あなごめし」1470円。これはバツグンに美味しかったです。あっさりしてて、しつこさがなく一度食べたら忘れられない!!また行きたくなるお店ですね。
| 固定リンク
「グルメ」カテゴリの記事
- 麺や 向日葵(ひまわり)(2008.09.02)
- 連鎖反応(2008.04.19)
- 金比羅製麺(2008.03.13)
- 順番待ちながら(2008.03.11)
- くら寿司(2008.03.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちはー。(好きなだけ伸びてちょ)
お見舞いありがとうございます。
うーん、運転手さーん、そんなん言うたらいかんてば。
あなご、大好きです。
たまに細い骨だらけのがあって「あららー」という場合もありました。
そうそ、T's-R更新しちょるよ。(7日午前)
これで機嫌直してください。
投稿: machikado | 2007年5月 7日 (月) 12時09分
machikadoさん、こんにちはーー。(分かりました、好きなだけ伸びました)
アレッ!!今更新したばかりなのに!!
もう病院からお帰りになったのでしょうか。
どうだったんだろう。
あなごネッ。「あららー」ほんとですか!!
更新!!さっきまでは未だだったんだけど。今回は早いペースね。
いつもありがとうです。機嫌直りました。(笑)
投稿: あらやん | 2007年5月 7日 (月) 12時23分
こんにちは、あらやんさんついに広島にいったすか!、行動範囲が拡大してますね。拓郎のCDを聞いてルンルンもいいですが高速道路を使い長距離運転は大変なんだから運転手もわかってあげてね。安全運転が第一だょん!。
投稿: 東京おじさん | 2007年5月 8日 (火) 07時19分
東京おじさん、こんにちは。
念願でした「広島」!!すご~く良かった!!楽しい観光ができました。
まだまだこれからも行動範囲、拡大していきたいと思っております。(理解!!ブイブイ!!協力!!ブイブイ!!青春!!ブイブイ!!)
「拓郎ファン」でない方はちょっと理解しにくいようですね。仕方がありませんです。ハイ!安全運転、第一ですね。
拓郎ファンの方なら時速150キロくらい出せるノリの曲なんだけどなぁ・・・。。。
投稿: あらやん | 2007年5月 8日 (火) 08時38分