« 新幹線N700系 | トップページ | キャラクター商品 »

2007年4月14日 (土)

なんでも かんでも~

スーパーのレジでは、○○カード(クレジット)お持ちですか?

郵便局ではキャシュカード申し込み時に、このキャシュカードでクレジットも併用されますか?

高速道路の料金所では、ETC車載器にETCカードを挿入することで、そのまま止まらずスーと走行できるシステム。

4月12日現在1,700万台突破。普段そんなに高速道路を利用しない者でもやたらと、ETCを付けたがるとか。これはどういった社会現象なんだろうか。

確かにこれは、マイレージからポイントプレゼントや、曜日・時間帯割引など特典付きがあるらしい。それともただ単なる優越感を浸るだけのことなのか?

しかしながらETCを設置した車が、その優越感を味わうことが出来ない場合もある。たとえば何台か先のETC設置されてない車が間違ってETCの方へ走行、もちろんそこでストップ、もたもたされてる間ずーっと待ち時間がかかる。隣の現金払いの方が早い早い。(経験者は語る)

なんでもかんでも、今はカード時代。

これらのカードは、当日又は後日口座引き落とし、さまざまな支払い方法により利便性があると言えばあるのだが・・・。。。

これからTV土曜プレミアム映画「海猿 ウミザル」観ます。(全然関係のない話)

      (今日の一言、お財布携帯もあるかぁ・・)

|

« 新幹線N700系 | トップページ | キャラクター商品 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

子ぱんだパンダマンと申します。

ただいま『教授を探して3000里』と言う
企画を応援して、グッと来たブログに書き
込みをさせてもらっています。。

宜しければこちらもご覧下さい。
http://8.pro.tok2.com/~piece/

投稿: 子ぱんだパンダマン | 2007年4月14日 (土) 21時04分

なんでもかんでも策略にかかって申し込んでしまっています。スーパーのカードもETCもお財布ケータイも。

ETCは今年つけましたが、割引があるからいいですよ。ちなみに山口では料金所が混むことがありませんので、逆に時間がかかるということはありませーん。優越感はあるけど、現金の方もすいてるから時間は10秒くらいしか変わらないのだ。

投稿: コムチャン | 2007年4月14日 (土) 22時09分

相変わらずケイタイも持っていないアナログな生活なのですが
やはりカードはあれこれ増えつづけますね~。
この先どんだけの枚数になるのやら、ですね。

そうそう、先日コメントしていただいていた「みうらさんのおすすめ本」、ブログに記事作りました。
仕事終わって大急ぎでやたものですので粗雑な所はご容赦くださいネ。

投稿: machikado | 2007年4月14日 (土) 22時49分

子ぱんだパンダマンさん、こんにちは。
グッと来られましたか。
これからも更新ごとにグッと来られるようなブログにしていきたいと思います。
ありがとうございます。

投稿: あらやん | 2007年4月14日 (土) 23時12分

コムチャンさん、こんにちは。
なんでもかんでも申し込んでるんですね。随分コムチャンさんのイメージが膨らんできました。(笑)
あの時は付けてる意味がないとまで思いましたよ。
それにしても10秒くらいしか変わらないとは、おそれ入りましたぁ~っと。

投稿: あらやん | 2007年4月14日 (土) 23時18分

machikadoさん、こんにちは。
カード派ですか!お財布の中、共々パンパンなことでしょう。

本当にお忙しい中、machikadoさんに頼った為、余分なお仕事を増やしてしまい申し訳ないです。すみません。
これから行きます。

投稿: あらやん | 2007年4月14日 (土) 23時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんでも かんでも~:

« 新幹線N700系 | トップページ | キャラクター商品 »