« 独り言 | トップページ | つっかれたデー »
今日の新聞の折込チラシに「閉店まであと8日」入ってました。
近鉄京都店は大正9年、京都駅前に誕生し歴史あるデパートでしたが、2月28日に閉店するということになりました。かつては「丸物」という呼び名で、気楽に入れるイメージで親しまれてきました。私が小さい頃は屋上の観覧車で遊んだり、それから「回るお菓子」が楽しみでもあったことが、よい思い出です。残念です。
時の流れにより1997年に目の前に京都伊勢丹がオープン、続いてダイアモンドシティ・ハナ。この影響もあり業績は低迷していったのでは・・・・・
閉店後は、ヨドバシカメラの入店が決定。
(今日の一言、まるぶつさん、お疲れさま、ありがとう!)
投稿者 あらやん 日時 2007年2月21日 (水) | 固定リンク Tweet
関西最大の無印良品の閉店が残念。カフェでエスカレーターの方を眺めてると、まったりと時間が流れた記憶。
投稿: コムチャン | 2007年2月22日 (木) 13時43分
コムチャンさん、こんにちは。 無印良品は以前より、毎日二個愛用してます。一つは化粧入れにしてる5段引き出し、もう一つはピアス入れ、細かく区切られてる二段式。これは探さなくても一目で分かる。気に入ってます。 閉店は、むなしい気分です。
投稿: あらやん | 2007年2月22日 (木) 20時59分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: マルチデパートが~:
コメント
関西最大の無印良品の閉店が残念。カフェでエスカレーターの方を眺めてると、まったりと時間が流れた記憶。
投稿: コムチャン | 2007年2月22日 (木) 13時43分
コムチャンさん、こんにちは。
無印良品は以前より、毎日二個愛用してます。一つは化粧入れにしてる5段引き出し、もう一つはピアス入れ、細かく区切られてる二段式。これは探さなくても一目で分かる。気に入ってます。
閉店は、むなしい気分です。
投稿: あらやん | 2007年2月22日 (木) 20時59分