流れる風潮
近頃、多種、多機能である、便利な携帯電話が軒並み店頭に、ずらり並べられている姿を見かけます。携帯電話をお持ちでない方、いらっしゃるでしょうが、常時携帯電話を身に付けていないと落ち着かない又、それが当たり前かのような風潮になってきているように思われます。確かにあればあるで便利な物、なければないでどうにかなる!
さて、そこでこれは、仕事で持たされてますPHSでごさいます。発信は三軒だけで、1・会社、2・担当者、3・担当者、着信は制限無し。仕事で使用するには、これで十分ではありますが・・・・。
ちなみに私が愛用してます私物の携帯電話は、ドコモN505IS.。(ふるぅ~)これも考え時かな。と言う訳で、今日は店頭では見かけなくなったPHSの話題に触れてみました。
(今日の一言、PHSも良いけど、今は携帯の方よ!)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真、好調ですね。
N505is検索してみたら、一世を風靡したやつじゃないですか。アンテナが「ぼこっ」っと出てて、やや年代モノかな。2003年発売ですか・・そろそろかな。
ボクも会社でPHSですが、ドコモがサービスやめるので、どうなるんだろう。
投稿: コムチャン | 2007年2月 1日 (木) 22時53分
コムチャンさん、こんばんは。
やっぱりねぇ~。今度、パンフ貰ってこよう。又、新しいのを使いこなせるまで時間がかかりそうだけど。(笑)
私のPHSは直ぐに充電切れになってしまいますぅ。
写真は希望する位置になかなかいかないもので・・・
投稿: あらやん | 2007年2月 1日 (木) 23時29分