壬生やまとの湯
京都は中京区壬生にあります、やまとの湯です。ここは、私にとっておなじみのいわゆるスーパー銭湯。露天岩風呂とつぼ湯には酒蔵が建ち並ぶ摂津の国今津の地下1000メートルで掘り当てた天然自然の恵みである。源泉温度は45.5度となってますがこの寒い時期には、少し温度が下り丁度入りやすいように思われます。泉質はナトリウム・塩化物・炭酸水素イオン。美人の湯として知られる重曹泉を持っているのが特徴です。メニューとして、サウナ・備長炭水風呂・ジェットバス・リラクゼーションバス・深風呂・スーパージェットバス・シェイプアップバス・バイブラバス・スチームサウナ・露天岩風呂・露天つぼ湯がございます。この中でもオススメはスーパージェットバスで、おなかや背中にある余分な脂肪に振動(強い)が伝わり運動したようなダイエット効果が期待できます。
(おなかの脂肪がジェットの勢いでブヨ~ンとなります。)これは私事。最後の仕上げにマッサージ機アリ。快適に癒される中、足のふくらはぎだけが、飛び上がるほどの痛さではありますが締め付けられている為、飛び上がれない。ここは我慢のしどころ。是非お試しあれ。1回100円。入浴料金、一般、平日、650円(550円)、土日祝、800円(600円)、会員は(割安)。
(今日の一言、美人の湯に改めて鏡を前にして見直す。)
| 固定リンク
「温泉」カテゴリの記事
- 福知山温泉(2008.10.31)
- 大白川温泉 しらみずの湯(2008.09.26)
- 壬生 やまとの湯(2008.05.19)
- スパリゾート雄琴「あがりゃんせ」(2007.08.28)
- 壬生やまとの湯(2007.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント