« ちょこっと | トップページ | 湯村温泉「佳泉郷井づつや」 »
雪山でもスキー場でもありません。鳥取砂丘へ行ってきました。
「本当にここは日本なの」と美しさやダイナミックさで自然を造り出し、驚き感動する鳥取砂丘。鳥取平野を貴流する千代川と風で運ばれた砂によって造られた巨大な砂の「丘」は東西16Km、南北2Kmの「大砂丘」。
この日は気温6度、積雪20cmくらい、雪に覆われ絶景ではありましたが、砂丘としては残念でした。雪の中、ラクダも寒いのでいません。あっ!お土産物やさんにいました。
(今日の一言、こんなはずではなかったのに)
投稿者 あらやん 日時 2007年2月 5日 (月) | 固定リンク Tweet
ほほお、雪の鳥取砂丘ですか・・。 写真で見る感じではいい感じですが、そりゃ砂がないわけで、がっかりでしたね。 まあ雪のない時行きましたが、なーんにもないので若干がっかりでもありました。
投稿: コムチャン | 2007年2月 5日 (月) 23時53分
ただ寒いだけで、オマケに足元はビチョ、ビチョで最悪でした。 日頃の行いが悪いって事でしょうかね。 なーんにもない、そのようでした。
投稿: あらやん | 2007年2月 6日 (火) 08時49分
あらやんさん、初めまして。 コムチャンさんとこのサイトでお見受けしていてお邪魔させて頂きました(^^) 私も随分と昔ですが、「鳥取砂丘」に行った事があります。 ただひたすらに歩きにくかった事とだだっ広いのが今でも鮮明に残っています。でも一面雪の砂丘なんて珍しいんでしょうね・・・?どうなんだろう・・・? またお邪魔させて下さい。 これからもよろしくお願いします!
投稿: ari | 2007年2月 6日 (火) 23時06分
ariさん、初めまして。 コメントありがとうございます。 雪の日に鳥取砂丘へ観光に行く者は、そういないでしょうね。 雪山を見てガッカリでした。現地で何をすると言う事もなく行って来た証に砂を少し持ち帰っちゃいました。 私はパソコン初心者で今現在もまだ全くと言っていいほど解らず、手探りでやっている状態です。困ったものです。 こちらこそこれからもよろしくお願い致します。
投稿: あらやん | 2007年2月 7日 (水) 14時07分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 巨大なキャンバス:
コメント
ほほお、雪の鳥取砂丘ですか・・。
写真で見る感じではいい感じですが、そりゃ砂がないわけで、がっかりでしたね。
まあ雪のない時行きましたが、なーんにもないので若干がっかりでもありました。
投稿: コムチャン | 2007年2月 5日 (月) 23時53分
ただ寒いだけで、オマケに足元はビチョ、ビチョで最悪でした。
日頃の行いが悪いって事でしょうかね。
なーんにもない、そのようでした。
投稿: あらやん | 2007年2月 6日 (火) 08時49分
あらやんさん、初めまして。
コムチャンさんとこのサイトでお見受けしていてお邪魔させて頂きました(^^)
私も随分と昔ですが、「鳥取砂丘」に行った事があります。
ただひたすらに歩きにくかった事とだだっ広いのが今でも鮮明に残っています。でも一面雪の砂丘なんて珍しいんでしょうね・・・?どうなんだろう・・・?
またお邪魔させて下さい。
これからもよろしくお願いします!
投稿: ari | 2007年2月 6日 (火) 23時06分
ariさん、初めまして。
コメントありがとうございます。
雪の日に鳥取砂丘へ観光に行く者は、そういないでしょうね。
雪山を見てガッカリでした。現地で何をすると言う事もなく行って来た証に砂を少し持ち帰っちゃいました。
私はパソコン初心者で今現在もまだ全くと言っていいほど解らず、手探りでやっている状態です。困ったものです。
こちらこそこれからもよろしくお願い致します。
投稿: あらやん | 2007年2月 7日 (水) 14時07分